当協会はアメリカ合衆国ヴァージニア州に本拠地をおく国際EAP協会の支部として日本国内にて EAP(Employee Assitance Program)/従業員支援プログラム を普及、推進、人材育成を行う団体です。倫理綱領に共感でき、活動内容にご興味がある方を歓迎します。
これからEAPを勉強したい、EAPコンサルティングができるようになりたい、既に産業領域でヒューマンサービスの仕事をしている方々が主な会員です。
2020年度総会・講演会のご案内
終了者のお名前が紹介されます!
会員の皆様へ
会員の皆様はお元気でお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス対応にご自身の健康および仕事でもコロナ対応に追われていらっしゃるのではないでしょうか。2020年度は新型コロナウイルス対応で幕を開けましたが、1年後には、日常が戻っていることを切に願っています。
新型コロナの感染拡大を予防するために、皆様も、また皆様のクライエント企業の社員も慣れていない在宅勤務、子供の学校閉鎖に伴う家庭での役割増、将来への不安などの新しい、今まで想定していなかったストレスに日々遭遇しています。
同時に、世の中は動いていて、人間は生きていますので、お子さんが生まれたり、入学したり、結婚したり、コロナ以外の病気と闘っていたり、認知症のご家族を介護老人施設に入れなければならなかったり、同僚が亡くなって悲しんでいたり、など、私たちEAPが支援している人々の問題は無くなるわけではありません。
新型コロナウイルスとの長期戦では、企業の社員が疲弊したり、不安が高まったり、経済的な心配が増えたり、日々の行動を変える決断に困ったりということに直面すると思います。まさに、EAPの支援が多くの企業や団体で求められています。
会員の皆様と協働しながら、新型コロナウイルスによる新しいニーズに応えるEAP作りをしていきたいと思います。
【延期決定】2020年10月27日~29日
テキサス州 ヒューストン
CEAP合格者1名の参加を協会は支援します。
□ 養成講座講師陣
(CEAP資格者が講師として活動)
(無料ダウンロード)
□ CCIT(日本語): CEAP資格取得希望者向け研修
□ 倫理研修:CEAP受験前4時間、CEAP資格者は3年に2時間受講必須
□ 相談室の運営(EAPアフィリエートになるための講座)オンデマンド方式
(無料ダウンロード)
CEAPによるアドバイザリー支援が始りました。内部EAP, EAPプログラムデザインなど従業員支援プログラム、効果測定方法などお困りの課題解決のお手伝いをします。
ご興味のある方はお問い合わせからご連絡ください。
会員専用ページ
□ストレスチェックと職場活性化
(プログラム品質を測定する無料ツール)
プレゼンティーズム、アブセンティーズム、エンゲージメントなど簡単な質問でメンタルヘルス体制の効果を測定します。
□COAについて(第3者評価機構 COA(米国)と産業医科大学方式について